ハワイの物価は日本の●倍!?ハワイではどんなものが安くて高いのか?知っておくと安心なハワイの物価

海外旅行中は「気づけば予算をオーバーしていた」なんてことはよくある話ですよね。
小さな出費も積み重なると大きな金額になりがちです。
しかも、”世界で一番物価が高い”と言われるハワイならなおさら…
そこで今回は、”ハワイではどんなものが安くて高いのか?知っておくと安心なハワイの物価”についてご紹介します。
Contents
ハワイの物価はなぜ高い?
ハワイへ旅行をしたことのある人の中には「ハワイの物価の高さに驚いた!」という人もたくさんいると思います。
実際、ハワイの物価は日本の約2倍!
太平洋に浮かぶハワイでは、どうしても島で作れないものは海の向こうから運んでこなければならないので、”輸送にかかる費用分”どうしても物価が高くなってしまうのです。
しかし、ハワイで売っているもののすべてが高いというわけではありません。
物価が高いハワイでも、日本より安いものもたくさんあるので、何が高くて何が安いのかを知れば出費をおさえることができますよ。
ハワイで高いものベスト3
1.レストラン・食事
とくにワイキキでの食費は1食約3,000円〜、テイクアウトのお弁当やちょっとしたランチでも1,000円以上はします。
ハワイでの食事は、そもそものメニュー料金が高いのもありますが、食事代金の15%~20%をしめるサービス料やチップが必要なのも大きな理由です。
1日の食費が1万円として、1週間もハワイを旅行していれば、食費だけで1人あたり7万円〜10万円はかかる計算なります。
大きな出費ですよね…
あわせて読んでおきたい”シュチュエーション別のチップの目安”についてはこちら↓
2.食品
海に囲まれたハワイでは、魚などの海で獲られる食材はとても豊富ですが、島の中の限られた土地では島全体を満たせるほどの野菜や果物は作れません。
たりない食料品を海の外から輸入しなければならないハワイでは、スーパーマーケットでもキュウリが1本200円や卵が1パック500円で売られていたりするんですから…
日本では考えられないほど高いことがわかりますよね。
3.文具・日用品
日本では100円で買えるような文具や日用品も、ハワイにはありません。
特にティッシュなどの紙類はとても高いので、ハワイへの旅行の際は、ポケットティッシュなどを日本から持って行くことをおすすめします!
文具や日用品などの製品に関しては、世界的に見てみると”日本が飛びぬけて安すぎる!”だけのようです。
離れてはじめてわかる、”日本製品の品質の良さと100円均一の素晴らしさ”。
とはいえ、ハワイには、日本ではなかなか出会えないかわいい文房具や雑貨が売られているので、つい買ってしまうのも事実。
実際、お土産としてハワイの文房具はとても人気が高いんですよね♪
あわせて読んでおきたい”アウラニ・ディズニー・リゾート&スパでしか買えないお土産と人気ディズニーグッズ”についてはこちら↓
あわせて読んでおきたい”芸能人も夢中のハワイ限定スヌーピーグッズ”についてはこちら↓
ハワイで安いものベスト3
1.ハワイ名産の食品類
・果物…マカデミアナッツやパイナップル、パパイヤなどは、200〜400円程度と現地ではびっくりするほど安く購入することができますよ!
ハワイの果物の値段は日本の半額!!?
とくにハワイは、オアフ島に缶詰などでも有名な「ドール」のパイナップル農園がある”パイナップル王国”です。
甘くてジューシーなパイナップルが丸ごと1個3~4ドルで食べれちゃう驚きの安さ!!
・コーヒー…日本では高価なハワイの特産「コナコーヒー」も、ハワイなら3割ほど安くお得に買うこともできます。
あわせて読んでおきたい”美味しいハワイアンコーヒーを安く買う!お土産におすすめのコーヒーブランド”についてはこちら↓
・ビール…アメリカメーカーのビールやハワイ産の地ビールなら360ml缶で120円程度、日本のビールメーカーのビールも日本の3〜4割程度格安で買えちゃいます♪
※ハワイでアルコールの購入ができるのは21歳以上です。
あわせて読んでおきたい”安くておいしいおすすめのハワイビールの選び方”についてはこちら↓
2.化粧品・コスメ
ハワイでは、海外ブランドの化粧品やマニキュア、オーガニックコスメがお得です。
https://www.instagram.com/p/BtD2iRSh7r3/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
特にココナッツオイルやバスソルト、オーガニックソープなど、ハワイ産の天然素材を使った製品が手頃な価格で買うことができます。
オーガニックコスメは、女性が選ぶハワイ土産の中でも大人気の商品です!!
あわせて読んでおきたい”ハワイ発のおすすめオーガニックコスメ”についてはこちら↓
あわせて読んでおきたい”注目度No. 1のハワイ限定の人気ボタニカルソープ”についてはこちら↓
3.ブランド品
ハワイのアウトレットモールや免税店などでは、アメリカ生まれのブランド物が最大で7割ほど安く買えることもあるのでお得です!
あわせて読んでおきたい”人気のサングラスを安く買う!ハワイでおすすめブランド&ショップ”についてはこちら↓
ハワイでブランドものを安く買う方法
”アメリカ生まれのブランドが安く買える”ことは、先ほどお伝えしましたが…
どんなブランドがハワイで安くなるのか知りたいですよね?
ハワイで安く買えるブランドの代表的なものには
- コーチ(COACH)
- ケイトスペードニューヨーク(KATE SPADE NEW YORK)
- クロックス(Crocs)
- ギャップ(GAP)
- ティファニー(Tiffany&Co.)
- バナナ・リパブリック(Banana Republic)
- ラルフローレン(Ralph Lauren)
などがあります。
https://www.instagram.com/p/Bqf14GagAFK/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
ただし、全てのブランド品が安くなっているわけではありません。
ハワイはアメリカ本土から離れているので、輸送費が価格に含まれることがあり、アメリカ本土とくらべると少し割高になる場合もあります。
購入する際には、日本の販売価格とくらべて購入するように注意してくださいね!
ブランド物を安くなうならアウトレットモールやショッピングモールがおすすめ!!
あわせて読んでおきたい”アラモアナショッピングセンターの必須ショップ”についてはこちら↓
あわせて読んでおきたい”ブランド品やお土産を買うならココ!おすすめショッピングモール”についてはこちら↓
ハワイで食費を安くするおさえる方法
https://www.instagram.com/p/BtFkFz8BYuP/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
ハワイの物価の高さで、いちばん私たちを困らせるのが「食費」です。
「1日の食費が1万円だなんて、物価が高いにもほどがある!」
そんなときにおすすめしたいのが、地元のロコ達が足繁く通うローカルテイクアウトショップやマーケーットの出店です!
あわせて読んでおきたい”ロコ推薦!超ローカルなハワイの人気テイクアウト料理&スイーツ”についてはこちら↓
あわせて読んでおきたい”ハワイの主要ファーマーズマーケット7大特集!行き方や特徴”についてはこちら↓
あわせて読んでおきたい”マラサダだけじゃない!ハワイのおしゃれでカワイイ!最新のドーナツ人気店”についてはこちら↓
あわせて読んでおきたい”ちょっと怖いけど行ってみたい!ハワイ ダウンタウンのおすすめグルメスポット”についてはこちら↓
そのほかにおすすめのハワイ激安スポット
https://www.instagram.com/p/BpRvKfrHEGk/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
ハワイ旅行中にぜひ活用してほしいのが ”ドン・キホーテ” です。
ハワイのドン・キホーテは、生活用品だけでなく野菜や果物、肉や魚などの生鮮食品から、お土産の定番 ”マカダミアナッツチョコレート” や “コナコーヒー” などを半額以下で買うこともできちゃいます!
中でもおすすめの店舗は、アラモアナショッピングセンターの裏にあるドン・キホーテ。
ワイキキ市内からバスで行けて、アラモアナショッピングセンターからも歩いていける距離にあるので、ショッピングの帰りに立ち寄ることができるのでおすすめですよ!
【ドン・キホーテ カヘカ店】
住所:Honolulu,Kaheka St.801, HI
TEL:(808) 973-4800
営業時間:24時間営業
定休日:なし
公式サイト:http://www.donki.com/store/shop_list.php?pref=49
まとめ
”ハワイではどんなものが安くて高いのか?知っておくと安心なハワイの物価”についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
ハワイの陽気な雰囲気にのせられてついつい買いすぎてしまったり、安いと思って買ったものが、じつは高かったりすることもあります。
”どんなものが安くて高いのか?を知って”賢く買い物をしてハワイおもいきり楽しんでくださいね!